コハク時計。。。

日常ばかりをだらだらとUPしますwwwo(^-^o)(o^-^)o
日常ばかりをだらだらとUPしますwww
o(^-^o)(o^-^)o
アウトドア用品。

アウトドア用品。

買ってしまいました!!
たまたまインスタで見かけた【Bears Rock】さんの『ねぶくろん』。車中泊や災害時にも使える優れもの!
車中泊はほぼすることはありませんが、これからの時期に車で遠出したときに仮眠を取るときに使えそう…と思ったのが理由の一つで(エンジンかけたまま仮眠は出来ないし)。あとは実家が築年数古くてベッドの上にある窓からの隙間風が毎年辛いこと(笑)
隙間風が布団に入らないように壁(納戸)の方を閉めて使います!
敷布団の上に敷マットとタオルケット(未だにタオルケットw)を入れて、上から普段使っている掛布団と毛布かけて…使います!!

そして、一緒に出掛ける母の分も勿論購入♪
おまけのライトとまとめ紐も嬉しいな。
カラーは私はベージュ、母はブラウンにしましたよ。


『◆サイズ(展開時)…(約)210cm×100cm
◆サイズ(収納時)…(約)45cm×32cm
◆表面生地…300Tポリエステル
◆内生地…吸水性PGポリエステル
◆中綿…3Dファイバー製中空化学繊維
◆重量…(約)2.50kg
◆適応シーズン…4シーズン(春・夏・秋・冬)
◆適応温度…28℃〜0℃〜-15℃
(快適睡眠温度域:28℃〜0℃ 使用可能温度域:0℃〜-15℃)

※快適睡眠温度域:薄着で寝袋に入っても快適に眠れる温度域です。
※使用可能温度域:ダウンジャケットなど厚手の服を着込んで使用することはできますが、長時間の睡眠には適応しない温度域です。
◆製品名…ねぶくろん  ※「ねぶくろん」は登録商標です。
◆型番…TX-701』
(公式サイトより引用)
東京納め。

東京納め。

『4週連続観劇祭り』のラストは2年前にコロナで中止になった『エリザベート』の再演です!!

今回は東京・大阪・愛知・福岡での公演でトリプルキャストのトート閣下(井上芳雄さん、山崎育三郎さん、古川雄大さん)は山崎育三郎さんは東京のみ、井上秀雄さんは福岡のみ、…ということで、、、『前回、敗れた(チケット敗戦)育さん観たい!!』というリベンジにより見事チケットを確保したのでした(笑)

しかし、人とは欲深きもので、育さんを見たら井上トートが見たいし、ちゃぴちゃんを見たらお花様が見たい……はぁ…東京は遠いわ、愛知に来やがれ!!(否、来るけど古川トートしか来ないのでw)

今回、初トートの育さんはビジュアルバンドでも見てる感覚の容姿で、オペラで見えた歪んだ顔がとても良き!!(笑)ルキーニをされてたときもイカれっぷりが最高だったけど、パワーアップしてのトートですね。
そして、育さんと同じくらい今回の目的だった涼風真世さんのゾフィーは………なんだか可愛らしくてイメージと少し違ったけど素敵でした。硬いだけかと思ったら茶目っ気があるとか聞いてないよ!!
そして、麻璃央ルキーニがめちゃ良すぎてオペラ泥棒になりそうだった!!wwルキーニが格好良いとか……ダメじゃん!!(褒めてる
ちゃぴちゃんはなんか、いろいろパワーアップアップだった!!


そうそう、退場時にチラシが欲しくて聞いたら『今回は作ってないんです…』と返答されたのです。。。
こんな時なのでいつ中止になるか分からないものね…。


あっという間に帰宅してしまい『実は行ってないんじゃ?』って思ったけど、手に入れたプログラムが夢でない証拠なのが常で………。
無事に千秋楽まで公演が続きますように……。


追記:今回はちゃんとご飯食べた!!……多分、ちゃんと?(朝…新幹線でパン2個、観劇前…マックのえびフィレオとカフェオレ、帰路の新幹線…俵おこわ)………ひとりだと雑すぎるwww
両親の。

両親の。

結婚記念日が13日なので、母のお気に入りの中華店に行ってきた!!

オープン当時と比べて小籠包の数が4個から3個になったのは随分前で、今回はデザートの杏仁豆腐が別料金になってた。
前菜の後の焼き小籠包までかなり待たされ、来たと思えば魯肉麺とほぼ同時…更に二人で行ったので片方は蒸し小籠包にしたのに『注文の品は全てか』という問いに『まだです!』と答えたら蒸し小籠包が来るまでにと焼き小籠包をサービス(謝罪)で持ってきて、更に別料金の杏仁豆腐まで…。(店長らしき人が申し訳無さそうに良くしてくれたけど…それで良いのか?)

杏仁豆腐は嬉しいけど、最初の焼き小籠包と魯肉麺は思ったより冷めてて…温かいものは温かいうちに提供して欲しかった。
お気に入りで年に数回行くけれど…もし初めて入る店なら多分もう行かない。そして、もし次行ったときも似た感じなら行くのをやめるかな。


やっぱりサービスの質って大事だよね…
欠勤。

欠勤。

明け方、左肩が痛くて腕が上がらなかったから休んでしまった。
飲み薬が無くなりそうで週末に病院に行こうと思ったから丁度よいし、無理して仕事にならんのもいかんしと。

ちょうど先日職場の面談で『肩や手が痛くなったりして薬を飲むときがある』事と『痛みが酷いと休むときがある』事を言ったばかりという…。

水曜なのに車が多いと思ったらだいたいリハビリの人だった。
そして、今回はレントゲンはなしで『四十肩の症状かな?』と。(予想通りでございます…)
帰ってからは、ただのんびりお昼寝三昧でございます。
何もせずに惰眠を貪りました。(一応、病欠なので…。務めが長いのでと有休にしてもらえました。わーい)

NEW ENTRIES

3週間。(09.27)
1章。(09.13)
眼科。(09.07)
ちなみに。(09.01)
特別塗装。(09.01)
恒例。(08.30)
更新。(08.16)
月組再演。(08.11)
印 鑑。(06.09)
黄砂…。(03.26)

RECENT COMMENTS

TAGS

ACTシアター HM OG tea お買い物 イベント インテリア カフェ ゲーム シアターオーブ スイーツ スタバ ストール タカラヅカつぶやき チケット ディズニー ファッション プレゼント リウマチ リメイク ル・クルーゼ 愛知芸術劇場 愛知公演 映画 家族 家電 観劇・観賞 眼鏡等 京都 京都南座 劇団四季 健康 懸賞 御園座 国際フォーラム 仕事 私事 手ぬぐい 食器 神社仏閣 静岡・浜松公演 千秋楽 誕生日観劇 中日劇場 通販 帝国劇場 日常 日生劇場 梅芸 美術館 美容 父ごはん 福袋 宝塚 宝塚2014 宝塚2015 宝塚2016 宝塚2017 宝塚2018 宝塚2019 宝塚2020 宝塚2021 宝塚2022 宝塚2023 宝塚2024 宝塚2025 蜂蜜 旅行 料理 和風雑貨

ARCHIVES

LINKS

RSS

RSS